ブラウン通り三番目

ついにDL版買い直しができました。
昔はプレミアタイトルだったので、ゲーム屋でアルバイトをしていた立場を利用し、店長に売り物を借りてプレイしていたのを思い出します。
今プレイすると、当時とは異なる視点で楽しめて実に良いです。
あと、バイトの学生時代から10年以上新作を毎回買い続けた私って結構な優良ユーザーじゃありません?


商売とはかくも思い通りにならぬもの

経営SLGってホント好きです。
金をどんどん増やすのが楽しいですし、なんなら数字がどんどん大きくなっていくだけでもう楽しい。
その究極系が『クッキークリッカー』だと個人的には思っています。
もちろん楽しみましたとも。
そういう数字を大きくする遊びが好きな人種って多分一定数いて、私のようにゲームで欲求を満たすオナニー野郎もいれば、知力体力時の運を兼ね備えちゃったがために、現実社会で起業して大成功しちゃうやつもいるわけです。
経営規模のでかい企業のオーナー経営者なんて、大半は絶対そんな連中ですよ(クソ偏見)。

さて本作。
私が愛する経営SLGと見せかけて……、いや多分経営SLGなんですが、いかんせん運要素が強すぎる印象です。
序盤なんてほぼ冒険者への依頼書厳選ばっかりですし、流行に応じた商品を獲得できるかどうかも結構コントロールが難しく、倉庫で在庫をキープして流行がくるまで寝かしておこうにも維持費がバカにならない。
しかも売れるやつほどすぐ取り扱い中止になるもんだからしんどいです。
いや、商売なんてそんなもんよ? って話なのかもしれませんけど、運要素がデカすぎるのはほら、これSLGなんでしょ?
あと依頼書ガチャは議論の余地なくストレス要素でしかなので、ホントなんとかしてください。


経営に答えなどない

上記の面倒なポイントは基本的に効率プレイを目指す場合です。
そのあたり目指すのやめたら途端にヌルゲーになるからまた面白い。
そう考えたら、自由度高いと言えるのかもしれません。
私は風俗経営大好きなので、二階にはどうしても娼婦をセットしたくなってしまうとか、クソザコだった冒険者の星が増えてくと謎の「ワシが育てた」感があったり。
とはいえ、効率プレイぶん回さないと見れないENDもあるんでなんともですが。
普通の宿屋の方が安定なのはホントロマンがない。

後世のソフトハウスキャラで散見されるのですが、経営なんて普通にやってりゃ破産なんてしねえよ! っていう内藤騎之助式経営学的なのあるんですかね?
だいたいいつも狙って破産ENDのCG回収してる気がします。
普通にやったらすぐに破産する死にゲーみたいなSLG(サカつくシリーズの一部とか)も趣深いですが、そういうのは繊細で膨大なバランス調整求められるので、まあそういうことかなあと邪推です。


珍しくドロッとした貞操観念

ルート分岐がですね、面倒くさいんですよ。
かつての私とは違う、社会人生活で揉まれレベルアップした今なら大丈夫! とか一瞬でも思ってた自分が恥ずかしいのですが、まあフラグ条件がわからない。
人間やっぱそうそう成長しないみたいです。
結局また攻略サイト使いましたが、それでなお上手くいかないからフルコンプはマジでしんどいですよこのゲーム。
アイテム揃わんし。

END分岐に関しては、キャラタイトル的には珍しく一穴主義な主人公も影響してます。
やたら庇護欲搔立てるリズィ、そんなリズィを愛して幸せにしたいとジャックも明言しちゃうもんですから、他の女抱きにくいですよ心理的に。
しかもそれを分かった上でマーチェリッカはモーションかけてくるじゃないですか。
もうドロドロですよ(キャラタイトル比)。
不特定多数と肉体関係があっても仕方ないよね? みたいな世界観が多いソフトハウスキャラ的には稀有なタイトルだと思います。
私はどっちも好きです。


おわりに

本作でED回収作業してると思うのですが、周回プレイでボーナスがあって当たり前って発想、いつからでしょうか。
毎回「また依頼書ガチャか…」となるたび痛感しました。
まだ揃ってない時代のキャラが味わえます。
ただ、これ以前のキャラタイトルってDL版無いんですよね……。
『アルフレッド学園魔物大隊』とか、あの時代をまた楽しみたくなる一本です。


2022.03.25